アイデンティティ別

あなたの性別で最適な記事を表示します

カテゴリー

アーカイブ

女装の世界・ナレッジ

女装界隈も「SNS疲れ」がやってきた。対処法と楽しむためのコツ・おすすめのルール設定等



SNS疲れって知っていますか?まさかあなたが今その状態だったりする・・・・?

「ネットで簡単にコミュニケーションを楽しめるはずのSNSによって、
むしろSNS上の人間関係がめんどくさくなっちゃっちゃう」現象のことなのですが、
実は女装界隈でもtwitterが浸透してきて、SNS疲れをしちゃってる人が増えてきました。

要は「あぁ、SNS便利だけど、めんどくせぇなぁ」と
SNSの面倒くささのほうが勝っちゃってる状態
の人のことを指します。

「マジョリティ界隈のブームは、女装界隈に遅れてやってくる」現象の1つですので、
そんなに驚くべきことでもないのですが、
この記事ではそんな「女装SNS疲れ現象事情」と、
そんな疲れてるひとの疲れを一瞬で吹き飛ばす本質論を投下しております♡

あぁ、なんか最近女装でSNSしんどいわwwww
と感じてる人は読んでおくといーかもよ(・´з`・)

女装SNS疲れとは何か?

女装界隈におけるSNS疲れは確実に発生しています。
そもそもSNS疲れとは何なのでしょうか?
女装界隈の事情等とあわせて考察してみました。

SNS疲れとは何か?

そもそもSNS疲れとは何かというと、

https://kotobank.jp/word/SNS%E7%96%B2%E3%82%8C-674492

《SNS tired》ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やメッセンジャーアプリなどでのコミュニケーションによる気疲れ。長時間の利用に伴う精神的・身体的疲労のほか、自身の発言に対する反応を過剰に気にしたり、知人の発言に返答することに義務感を感じたり、企業などのSNSで見られる不特定多数の利用者からの否定的な発言や暴言に気を病んだりすることを指す。代表的なSNSやアプリの名称を用いて、ツイッター疲れ、フェースブック疲れ、ライン疲れなどともいう。

「ネット上での人とのコミュニケーション疲れ」なのです。

人によってその違いはありますけど、人とコミュニケーションをするのは、「まぁまぁ疲れる」のが普通なのですよ。
そもそも生まれも育ちも違って、価値観も違う人同士が、コミュニケーションする時間は、
ある程度いろいろと合わせて(チューニング)して、会話するわけですから。

リアルだとその人と「バイバイ!」と別れれば、それでコミュニケーションは終了なのですが、
SNSの場合だと「やろうと思えばいくらでもコミュニケーションできちゃう」ので、
「他人と常時接続しているに近い」環境がそこにあるわけです。

で、意味不明な「フォロー返し」とか「ファボ返し」とか、「あの子に絡んでもらったから絡み返さなきゃ」
みたいな"わけのわからない義務感”を持ち込んだりして、ドンドンSNSに疲れていっちゃうわけですよ。

結局、SNS疲れというのは「義務的な時間を創出するから疲れてる」現象なのです。

そもそも、人とコミュニケーションするというのは、まぁまぁ疲れるのですよ。

私も基本的にあんまり人と会話するのは好きじゃないので、
(できれば部屋にひきこもって、コーヒー飲みながら動画とか見てたい人なのでw)
コミュニケーションするのって疲れるし、めんどくさいと感じることもあります。
仕事とかでアポがあるときは、マジでめんどくさいです。

だから、めんどくさいときはドタキャンもするし、SNS等でも「気が乗らないなぁ…」と思う時は見ません。
自分が言いたいことを言いたいだけ、言いたいときに勝手につぶやいてるだけですwwww
返事したい書き込みにしか反応しないし、どうでもいい書き込みには一切反応しませんw

要は、義務的時間がありません。だから、SNSで疲れることはありません!

要は、SNS疲れというのは、

・SNSの中で義務的時間を増やす人の中で、
・「疲れのメーター」が自分の中で越えちゃった人が、
・疲れちゃう!

現象のことなのです。

で、これを女装界隈ならではの部分で論じると‥‥

 

「女装してる時くらい疲れたくなかった…」女装のアカウントでもSNS疲れが発生!?

最近では、ストック型SNSのT'sLOVEではなく、
みんなの情報がタイムラインでだだーーーーっと流れるフロー型SNSであるtwitterが
女装界隈における主流SNSになってるのは、前の記事でも書きました。

【女装twitter】初心者も理解るツイッター(twitter)の使い方・用語解説・女装ハッシュタグ一覧と楽しく使うコツ5選

最近女装界の中心オンラインコミュニケーションツールにもなりつつあるtwitter。 20代、30代前半twitterネイティブなニュー世代層にとってはなじみのあるツールかもしれませんが、 30代以上の ...

続きを見る

本来は「女装してる人と空間の制限を超えてつながれちゃうので超便利なtwitter」ということで、
ポジティブな気持ちで、女装のアイデンティティーで自らを登録し、女装に理解のある世界の中で、
コミュニケーションを楽しめていた人が、徐々にそのtwitterがネガティブなものに変わっていくのです。

あぁ・・・なんか、twitter見てると疲れちゃう( ;∀;)

こうなっちゃってるわけですよ。

ただのコミュニケーションツールに過ぎないSNSによって、ネガティブな気持ちになる。
だったら、使わなければいいだけの話なのですが、
もはやtwitterが日常の一部になっちゃってる人は「離れたくてもなんか気になっちゃう・・・
さらに疲れる」という負のスパイラルが起こっちゃったりしてる
わけですよね。

せっかく、楽しみで女装してるのに・・・
せめてストレスの多いB面から解放されるために女装してるのに・・・
twitterのせいで、女装しててもなんか疲れちゃう( ;∀;)

こんなことが一部の人に起こっていたりしているのです。

 

B面ではSNSはやってないけど、女装してるとSNSやってる層が初体験する「SNS疲れ」

あとはこんなこともあります。

女装してると、「B面(男性時)ではやらないことでも、A面(女装時)だけやっちゃうこと」
が発生する人がいますよね!

【女装 理由】女装してよかった!女装が楽しい5つの理由。

女装は、楽しい。 私も、女装を始めて10年以上たってますけどとにかく飽きない。 女装をしながら、こんな情報サイトやっちゃうくらい・・・飽きない。 多くの女装子さんも、女装に出会うと、ほとんどの方が、 ...

続きを見る

理由4.少年時代のキラキラした自分に戻れる!女装をしているとつまらないことでも楽しいと感じられる!

女装をすると、女装をしていないと行かないような場所にいくようになったり、
男性時だったら絶対にやらないようなつまらないことも面白がってやるようになります。

たとえば、男性時ではクラブに行かない方も、女装してると、クラブに行く!という女装子さん。
男性時ではお酒を飲むためにBARなんか行かない方も、女装すると、BARにお酒を飲みにいく!という女装子さん。
男性時ではお散歩なんてしないという方も、女装すると、公園を散歩したりするのです。

・男性時だと行かないけど、女装すると行く場所ができる。
・男性だとやらないけど、
女装するとやる行動が増える。

男性時だとつまらないなーと思っていたり、何とも思っていないようなことを、
女装すると割とドキドキしながら楽しくできるようになっちゃうんです♪

その1つとして「SNSの利用」があります。

たとえば「B面ではtwitterなんてやってないけど、女装してA面のアイデンティティーだとtwitterのアカウント持ってます」とか。
「SNSなんて若い子が使うものだと思ってて使ったことも使いたいと思ったこともなかったけど、
女装してから、みんながtwitter使ってるからtwitterを女装の時だけ使ってます」とか!

そういう人にとっては、女装をせずにB面だけだったら体験するはずのなかった「SNS疲れ」を
女装をしたことで初体験してしまう人も中にはいるのです。

あぁ、SNSめんどくせwwwwwwww

こうなっちゃうわけですよね・・・

このように、女装界隈でもSNS疲れが一部発生しちゃってる現状があるわけですが…
なぜこんなことになってしまうのでしょうか??
なぜ、楽しい、空間的制限を超えてコミュニケーションを楽しめるポジティブなツールのはずだった
SNSがネガティブなものになってしまう人がいるのでしょうか?

 

 

SNS疲れがなぜ発生するのか?女装ならではのよくある理由

なぜこんなSNS疲れが発生するのでしょうか?
女装ならではのよくある理由等から考察してみました。

女装してなかったら知らない社会的層のリアルを見て自分を卑下してしまうパターン(リア充嫌悪)

女装をすることで、「女装」という共通項で、男性のままだったら出会うことのなかった層と
たくさん出会えるじゃないですか。

・年収に関係なく出会える(男性のままだったら、年収層はある程度固まる。金持ちは金持ちと、貧乏は貧乏とつるむ)
・年齢層に関係なく出会える(男性のままだったら、年代によってつるむ。50代が20代と一緒に遊ぶなんてあんまりない)

【女装 理由】女装してよかった!女装が楽しい5つの理由。

女装は、楽しい。 私も、女装を始めて10年以上たってますけどとにかく飽きない。 女装をしながら、こんな情報サイトやっちゃうくらい・・・飽きない。 多くの女装子さんも、女装に出会うと、ほとんどの方が、 ...

続きを見る

女装をすると、年齢や年代無視でいろんな人に会えます!
男性として生きていると、どうしても同年代のコミュニティで固まりがちです。
それは当たり前で、20代の人は50代の人の話題についていけなかったり、
50代の人は今流行ってる話題についていけなかったりするので、
なかなか共通項がないので、お互いが話す機会すらなかなかないため、
仲良くなりづらいのです。

でも、女装子さん同士であれば、
女装しているという共通項がすでにあるので、お互いが話す機会が増えて、
興味領域の世代間格差みたいなものがマジョリティの世界に比べて少ないような気がします。

なので、50代の女装子さんとかが、
20代の間で流行ってるスマホアプリを使っていたり、
30代の女装子さんとかが、50代の女装子さんの人生論を聞いて感化されていたりするようなことが女装界では普通に起こっているのです。

そうなると、
男性のままだったら知らない世界のリア充を目の当たりにしちゃって自己嫌悪に陥る人がいるのですよ・・・。

これ女装界に限らず、SNSリア充アピールの弊害の1つなんですけどね。
「誰でもスター気取り社会」なので、自分の生活の一部のシーンを切り取って、
「私はリア充なんだ」アピールができちゃう社会だし。

本当にリア充な人は悪気もなく「私は、自由です、最高です」というライフスタイルを
SNSに投稿できちゃったりもします。

女装界のほとんどって、A面というアイデンティティーでアバターコミュニケーションをするので、
実際にリア充かどうかは別にして、まぁまぁ「私はリア充なんだアピール」をしやすい環境であることはたしかです。
実際の生活には立ち入らない!というのが暗黙のルールだったりするので。

そういう投稿を見て「あぁ・・・私はなんで非リア充なんだ・・・」と自分を卑下して、
疲れちゃう人がいるのです。

「そんな他人と比較をして自分が劣ってる」なんて自分に超失礼なんですけどね・・・
自己評価が低い人や、人生で成功体験があまりない人などはそうなっちゃう傾向にあります。

 

同朋意識の過剰表出。ファボ返し、フォロー返しの義務化による「義務的行動の増加」

いわゆる女装界隈のコミュニケーションって、「女装に理解がある」という共通項が、
うっすら根底にあるので、同朋意識が自然に働きやすかったりします。

でもそれは、「会社員だったら、この会社の社員だよね」
「フリーランスだったら、フリーランスだよね」と同様の
あくまで社会的指標の中の共通項の1つでしかないのですが、

マイノリティな趣味や生き方である「女装」は、同朋意識が働きやすい傾向にあります。
なので、同朋意識が過剰に表出してしまい、

・いいね!がきたら絶対に返す
・フォローしてくれたら絶対にフォローを返す

みたいな義務的行動をSNSの中で増やしてしまう人がいるのです。

でもそれって結局「義務的行動~なければならない」という行動を増やしているので、
ストレスにつながりやすいのですよ・・・

義務的行動ってストレスを生みやすいでしょ?
「~しなければならない」って・・・誰が決めたの?
・・・・
でもなんとなく空気的に・・・・やっちゃう・・・
この日本人特有の同調圧力が働く一例ですよね。

そんなこと、やりたくてやるもので、やりたくなかったらやらなくていいのにね(・´з`・)

 

ネットの口コミ波及のネガティブな側面に触れて落ち込む

twitterが女装SNSの主流になる前までは、クローズドな会員制ストック型SNS「ティーズラブ」
が主流でしたが、twitterはその真逆の「オープンで」「誰でも登録できる」「情報が流れるフロー型」のSNSなわけです。

そして、ネット上に女装の画像を残すということは…

・意図しなくても、望まなくても「容姿ゲーに参画すること」を意味する

わけです・・・

つまり、誰も頼んでないのに、そんなこと誰も望んでないのに、
会ったこともない誰かもわからない人に、

「アイツはかわいい、アイツはブスだ」等と容姿を評価される世界に身を投じる

ことを意味するわけです。

いい悪いじゃなくて、それが社会だからしょーがないわよね(・´з`・)

女装も見た目が9割。かといって外見に自信がない人にとって女装=無理ゲーということではない。

「人は見た目が9割」という本がベストセラーになり、 「やっぱり見た目が9割」という続編が 出るほどのセンセーショナルを巻き起こしていますが、 やはり女装子・男の娘・ニューハーフさんも見た目が9割です。 ...

続きを見る

女装して外に出たりして社会性を持つことは、
いいわるいは抜きにして「見た目だけで何らかの判断をされる容姿ゲーム社会」の評価対象に入ることを意味します。

・○○ちゃん、かわいい
・さっき来たあの子、かわいくね!?
・さっきすれ違ったあの子、よく顔が
見えなかった、見てくるわ!

こんな「容姿ゲー」に参加することを意味します。それが社会です。仕方がないことです。

で、twitterに女装画像などを投下することで、いろーんな口コミが勝手に拡散しちゃう場合があるのですよ。

◎◎ちゃんは、かわいい
■■ちゃんは、ブスだ

的なね!世の中って暇人が多いので、しょうがないことです・・・( ;∀;)

それでネガティブな口コミを書かれた際、落ち込んでしまう人がいるのです。

はっきり言って、スルーするのが一番いいんだけどね。
私も書かれたことあるし、その際、めちゃくちゃ腹が立ったので、
気持ちはわかります・・・
私みたいに気が強い人は「あ、なんかサルがキーキー言ってるなぁ・・・(#^.^#)」と思ってさくっと流せますけど、
そうじゃない人はすごく傷ついちゃうでしょう・・・( ;∀;)

 

自分が女装できない期間に、みんなの女装で楽しんでる様子を見てストレスをためる

私みたいにやろうと思えば24時間女装できる人もいれば、
無職だから女装しようと思えばいつでも女装しようと思えばできる人もいれば、
家庭や仕事の都合で「限られた時間しか女装できない」人もいます。

はっきり言って、私が24時間女装できるのは例外なので、
ほとんどの人は趣味で女装をして限られた時間に女装をしているわけじゃないですか。
なので、人によっては、「女装したくてもどうしてもできない時期」というのがあると思います。

私もB面でサラリーマンやってた時代はそうでした。
どうしても激務で女装したい気持ちはアルプス山脈くらい「山々(やまやま)」なのに、
仕事が忙しすぎて女装ができない・・・( ;∀;)

そんな時にふとtwitterを見ると、みんなが楽しそうに女装をしているわけですよ・・・

私も女装したいよおおおおおおおおおお!!!
でも・・・できない・・・・orz

こんな時に「人は人、私は私」ときちんとメタ認知処理できる人はいいのですが、
それができない人は、「もういやだ」となっちゃう場合があるのです。

こんな風に、女装SNS疲れが発生している人がいるわけですが‥‥

はっきり言って、そんなもの感じる必要はない!!!!
私が今から本質論を語るので、今すぐその疲れを吹き飛ばしますよ♡

 

SNS疲れが一気に吹き飛ぶ魔法の対処法を本質論で語っておくね

SNS疲れなんて超ナンセンスなんですよ。
SNSというのはあくまでコミュニケーション「ツール」です。
道具なんですよ、道具。

かき氷を食べたいのに、カセットコンロという道具を持ってくる人いないでしょ?
かき氷を作るのに、カセットコンロを持ってきて「熱で全然氷ができない!!」
とか言っちゃう人っていないじゃないですか。

でもSNSというツールで疲れてる人って、それと同じようなことをやっちゃってるわけですよ。
楽しくコミュニケーションするためのツールで「楽しくない!」となってるなら、
今はそれじゃない!!ってことなんですよ。それか使い方が間違ってるだけでね(^_-)-☆

なので、ここに「SNSでほぼ365日例外なく、毎日女装に関して投稿してるけど、全然ストレスを一切感じてない
私クリハラがSNSをどうとらえているか」
を書いておくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

 

義務的行動は一切しない。やりたいことだけやる。絡みたい人とだけ絡む。

はい、これが一番重要です。
義務的行動など一切しなくていいのですよ。

フォロー返し?→不要です。
ファボ返し?→不要です。

誤解のないように言っておきますけど、「フォローやファボを返してコミュニケーションするのも、
私がtwitterを楽しく使うための一環です!!」って楽しんでやってる人はドンドンやったらいいと思うのですよ。
むしろそういう人こそ「SNS使いこなしてるなーwすごいなーw」と私は見ているので。

でも、フォロー返しとかファボ返しを「義務的にやっちゃってる人」はやめましょう。
そんなことしなくても、あなたの人生が転覆することは絶対にないし、
あなたの人生に与える影響なんて0に等しいのですよ。

クリック1つですよ?
ファボもフォローも。
クリック1つにストレスを感じちゃってるって・・・
人生ってそんなもんなんですか?
そんなもん、人生から排除しちゃうほうがいいでしょう!!!!!
どう考えても。

 

ファボ・フォローをいちいち要求してくる人に対しては・・・

なぜか「だれでも自由に使えるはず」のSNSで独自ルールを設定しちゃってる人いますよね。

「ファボしたんだからファボ返せ!」「フォローしたんだからフォロー返せ!」みたいな。

そんなルールねえよwって話なんですよ。もちろんそういう人のルールに乗っかりたい人だったり
自分も同じような価値観の人だったらいいのですが、そういう独自ルールを押し付けてくる人は
「うざいなぁ」と思った場合は、どうすればいいのでしょう?

簡単です。無視です。

 

そんなことでいちいち「ファボ/フォロバくれなかった・・・( ;∀;)」とか言っちゃうような人は、ほっときゃいいんですよw
クリック1つに何の価値があるというのでしょうか?w
「クリック1つないくらいで、ぶつぶつ文句言っちゃってネガティブな空気を作っちゃうほうが
愚かだ」と私は思いますよ。そんな極めて簡単なリスク計算もできない人と一緒にいる意味は皆無でしょ!

無視しましょう。
そんな人と無理してSNS上で人間関係を作っても、いずれ別の事象で
「・・・・してくれなかった」とか被害妄想で消耗されるだけですよ。

フルタイム女装は職業選択の幅を狭めるということ。

GIDさんや、GIDに近い女装子さんは 「女性として生きていきたい」それが無理なら 「ニューハーフやフルタイム女装して生きていきたい」と考える方は多くいます。 いわゆるフルタイム女装を人生の目的のひと ...

続きを見る

糞リプ・糞DM対処法。「あ、ウザイな」「あ、腹立つな」というリプやDMがあった場合は「見なかったことにして自分の世界から消去する」

SNSのいいところは「自分の想像もつかないような価値観を持ってる人」ともコミュニケーションができる部分があったりするじゃないですか。
でもそれは諸刃の剣で、「あ、ウゼ」「あ、いやだ」という価値観と遭遇することもあるわけですよ。

私なんかもこんな媒体やってると「なんだこいつ」みたいないわゆる糞リプってやつに遭遇することもあったりするわけです。
私の場合は媒体をやってるのでどんな反応も「あ、そういう考え方があるのか」と思って、比較的ポジティブに処理する
脳になってますけど、別に媒体などやっていない人にとっては、糞リプは糞リプでしかないじゃないですか。
そういうのは全部「見なかったことにして、自分の世界から消去する」といいですよ!

twitterの場合は「ミュート機能」があります。これが超便利なのですよ。
ブロックの場合は、相手に「ブロックしていることが伝わってしまう」のですが、ミュートの場合は伝わりません。
ただ静かに、自分の世界からその人のツイートだけを消去することができます。
最高の機能ですよ!相手も傷つけないし♡

私は「あ、めんどくさw」「あ、この人は議論しても無駄だな」と思う人は、
すぐにミュートします。レスもしません。自分の世界にはないものとして扱います。

一番危険なのがマジレスです。(本気でレスをして場合によってはレスバトルに発展する)
はっきり言って、140文字の制限内で議論をしても生産性のある議論はできません。
「炎上すれば目立てるので炎上してもいいや」という炎上マーケでわざとやってる以外は本当に無意味です。

試してみてね!(・´з`・)

 

リア充アピールは最高!自分が属する環境がよくなれば、自分もよくなるんだよ?

私は、リア充アピール投稿に関しては結構ポジティブにとらえているのですよ。

だって、リア充投稿って見てると、楽しいし、ほっこりするじゃないですか!
あぁ、楽しそう!!!って♡

他人の幸せは、自分の幸せなんですよ?♡

この感覚を自分の血と肉で理解してる人って、少ない気がしますね・・・。

日本人って消費社会の愚かな同調圧力洗脳を受けているので、
「誰かが幸せになると、その足を引っ張ろうとする」癖がある人が多いのですが、
それって超ネガティブで、社会全体で見たときにマジで迷惑以外の何物でもないのですよ。

幸福って、個人単位でとどまるものではなくて、人間同士で循環するものなのですよ。

幸せな人の周囲には幸せな人が集まるのですよ。
同様に、不幸な人の周囲には不幸な人が集まるのですよ。

でも一部の不幸な人が、嫉妬等で幸せな人の足を引っ張ろうとします。
そうなると不幸な人が増えます。そうなると、不幸な人同士が増えるので、
不幸な人がドンドン増えていきます。。。。

幸せな人がいたら、心から祝福する。
おめでとう!よかったね!!!
仮に自分が今、不幸だとしても、です。

そう言ってると、幸せな人が「あ、この人居心地がいい」と思ってくれて、
自分のそばにいてくれます。
そうすると、自分も幸せになれたりするものなのですよ・・・マジで。
これなんか感覚的な話なので、スルーしたい人はスルーしちゃってOKですw

女装界隈に属する人が、リア充投稿アピールをしたときに、
「あぁ、面白い業界にいるなぁ。。。。」とポジティブにとらえるようにしてください。
そういう人が増えれば、絶対にそのポジティブさは循環するので。
いずれ、自分が得をするのですよ!!!!!

 

「自分は自分、他人は他人」を忘れない。どうあがこうが、自分の人生は自分が主人公を張っているのだよ?

最後はこれ!

「自分は自分、他人は他人」

これは私たちがこの人生の幕を閉じるその瞬間が訪れるまで、
未来永劫変わることはありません。

自分のペースで、自分の世界を、SNSで表現すればいいんですよ!
もちろん、社会なのでtwitterだったらtwitterのルールや法律等は守るのは大前提ですよw

人ってないものねだりをする生き物なのですよ。
かけがえのない自分をさしおいてね。
でもそれって、自分に超失礼なのですよ。

女装してると、元々超美人な人や、元々女性にしか見えないフォルムで生まれてくるような
「女装子のサラブレッド」みたいな人もいるじゃないですか!

誰かと比較すると、なんか自分が劣ってそうな場合とかあるじゃないですか!

自由そうな人を見ると、なんか「自分って不自由だ。。。」とか思っちゃう場合もあるじゃないですか!

だから、何なのでしょうか?(^_-)-☆
あなたにはあなたにしか表現できないもの、
あなたにしか描けない人生が必ずあるのですよ。
マジで。

それを、他人のたった1部分の事象を見て、かけがえのない自分と比較をして
「自分が劣っている」と評価を下しちゃうなんて、自分に失礼です。本当に。
SNSなんて、自分のペースで、自分のやりたいように、愛のままにわがままに使っちゃってOKです。
いいんですよ、あなたなんだから。あなたのSNSアカウントなんだから。
それで誰かにごちゃごちゃ言われても無視!以上!

これでいきましょう♡

 

思い切ってカギアカウント(鍵アカ)にしてしまう

twitterなどのSNSのいいところは「自分の想像もしない情報の波及性」にあるのですが、
それがかえって面倒なことを引き起こしうる可能性だってあるわけです。

見てほしくない人に見られる・・・
絡みたくない人に絡まれる・・・

物事にはプラスとマイナスが常に同居していますから、当たり前の話です。

さっきも言いましたけど、SNSというのは「自分が楽しく生きるためのツール」でしかないので、
そのツールでしんどい気分になるなら、

「自分の気に入ったお友達だけとフォローフォロワー関係になってアカウントをカギアカウント化してしまう」のも手です。

女装の女神K
カギアカウント化というのは、twitterでいうと、
自分のアカウントをフォローしてるユーザー(フォロワー)しか自分のコンテンツを見れなくする設定にすること。
他人からのフォローは自分が許可するかどうかをその都度決めれる便利なシステム。

そうすれば、自分の価値観にあった人同士でのみコミュニケーションできるので、ストレスがなくなります。
そういう使い方をしている人もいるのでご参考までに。

 

楽しくみんなで女装コミュニケーションできるといいですね♡
最後までお読みいただきありがとうございました。






-女装の世界・ナレッジ
-, , ,