男性時と女装時で普段の動きやしぐさが変わっちゃう!?
かくいう私もそうで、男性時と女装時で変わります。
簡潔に言うと、普段は「多動」なのに落ち着きます。
ADHDという「注意欠陥多動障」という精神病認定を受けている症状があるのですが、
私は治療してませんけど、これです。別にだからどうってことでもないんですがw
なので普段は結構落ち着きがなかったりするんですが…
なぜか女装すると落ち着いてしまう現象が…!!
はたまた、人によっては、
男性時ではおとなしいのに、女装じはキャピキャピしちゃう!?
女装するとしぐさや行動が変わったりする人がいる・・・
なんなのこれは!?
一体、何が起こっているというのか!?
そう、これは男と女を自由に出し入れするジェンダースイッチヒッター・
男と女の二刀流を生きる女装子さんたちのジェンダー系女装行為なのである!
女装すると動きやしぐさも女性らしくなる「ジェンダー系女装行為」男と女を出し入れする女装子たち。
私は小学生の「通知簿」で6年間必ず「がんばろう(最低評価)」だった項目があります。
「落ち着いて行動する」が最低項目でした。授業中の立ち歩き、体育時間中に座ってられない…etc
今はさすがに大人になって仕事中とかは座ってますけど。
膝をゆすっていたり、肩をまわしたり、1時間に1回は素振りしてたり…
とにかく「落ち着きがない」のですがwww
女装すると落ち着いちゃう…
普段落ち着きがない方でこんな経験がある方もいるかもしれません!
これっていったいなんなの!?
女装するとB面の時と動きが変わる??
ADHDって??
好きなこと、興味のあることになどには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい
面と向かって話しかけられているのに聞いていないように見える
学校の勉強などで、細かいところまで注意を払わなかったり、不注意な間違いをしたりする
途中で注意がそれて投げ出す、ゲームなどで自分の順番を忘れてしまうなど、課題や遊びの活動で注意を集中し続けることが難しい
音や音声に敏感に反応する、刺激にすぐに興味を示すなど、注意が長続きせず、気が散りやすい
課題や活動に必要なものをなくしてしまう、忘れっぽい
課題や活動を順序だてて行うことが難しい
同じことを繰り返すのが苦手
みなさんも経験ないですか?
女装をすると、しぐさや動きまで変わっちゃう!ということ。
それこそが「ジェンダー系女装行為」なのですよ。
ということで、詳しく見ていきましょう!
「俺が私になって、私という女を演じるの!」ジェンダー系女装行為。「女」になる。
結局、女装って「演技してる」部分が結構あって、
俺が私になって、私という女を演じてる。
こんなカンジ。(その濃淡は個人差がありますが)
女装行為の分類でも書きましたが、「ジェンダー系女装行為」をしている際、私たちは完全にこの「女を演じてるモード」なんですよね。
また、1.フェチ系自己女性化愛好型女装行為を行なう方が、
ハッテンモードではなく、女装子さんと遊んだり、
コミュニティ目的のモードのときはこの「ジェンダー系女装行為」を行なう場合が多いです。
もちろん、女装しても変わらない人もいます。
トランスヴェスティーとかは、普段の自分の延長上に表現として「女装」を乗っけてるだけだったりするしね!
一概には言えないのはたしかなんだけど…
女装するとキャラやしぐさが変わっちゃう!っていう人は、確実に「ジェンダー系女装行為」をしてます。
フェチだからジェンダー行為はしない!とか、
あまり「0,100」ではないです。性はグラデーションで、
そもそも「これだったらこれ!」っていう概念で定義づけする行為自体が
難しいんだけどね…
「この女性いいなぁ!この女性だったらこんな行動するだろうなぁ」という「女性に対する憧れ」の中で作り上げた「女ってこうだよね」という”自分なりの「女」行動脚本”のもと行動している。私にとって理想の女性が「落ち着いてる」女性。
で、結局なぜ私が女装すると落ち着いちゃうのかというと…
私がいいなぁ!こんな女性になりたいなぁ!
と思っている女性が「落ち着いている女性」だからなんだと思います。
女装すると、憧れの女性のような動きになっちゃう。
峰不二子出典元:google画像検索
峰不二子ちゃんのような…
落ち着いた大人の色気ムンムン漂う女性…
私はあくまでこんな女性になりたい!
私の女性に対する憧れを、実際にこれまでB面生活で出会ったそれに近しい女性たちの行動など実体験などに基づいて、
「私は”女”になったらこう行動したい!」という
行動脚本のようなものを作り、「女」を演じている部分があるのだと思います。
(実際に文字起こしして脚本を書いてるわけではないよwたとえ=メタファーね💛)
この”「女」行動脚本”は、人によってさまざまで…
・実際に好きな女性、好きだった女性の行動
・自分のタイプの女性とそれを複合した「こういう女性はこうあってほしい」という妄想
・キャラクターとかに自分を重ね合わせた自分なりの「女とはこういうものだ」
いろんなパターンがあります。
だから、逆に、
B面の時は落ち着いてるけど、A面になったらキャピキャピする!っていう女装子さんもいます。
私はB面で落ち着いていない→A面の「女」行動脚本”落ち着いた女性”
だから、落ち着いちゃう!っていうだけのことなんだと思います💛
でもこれはあくまで「演じてる」ので…
女装時でも男性時のような行動が出ちゃうこともあるし、
「めんどくさいな、演じるの」となると、女装をしていても
男性時の行動・しぐさになってしまう場合もあります💛
女装子はジェンダースイッチヒッター。「社会が求める「女」像を男性が体験する」という構図
結局、ジェンダー系女装行為をしてるときの女装子さんってさ、
社会が女性に対して求める「女らしさ=女性ジェンダー」というものの中から
「女行動脚本」を通して自分の中で選択して、
「男性でありながら女装をして「女」体験してる」という構図になるわね。
・脚を閉じる
・大げさにくしゃみとかしない
・食事時、食べ方を綺麗にする
・おしとやかなカンジ
・動きをしなやかなカンジに・・・etc
みたいなさ。
しかも、男性(チェイサーさん)を目の前にすると、女性は男性の2歩後ろを歩け!的な旧ジェンダー観すら体験しちゃうわけ。
・男性を立てるようなふるまいをする
・男性に笑顔をふりまく
・女性はでしゃばるな!
みたいなさ・・・
こういうのをさ、フェミニストたちは「女性は男性のための道具じゃねえんだよ!」
「女性は男性のおまけじゃねえんだよ!」とか言ってるわけだけど、本当その通り!
こんなジェンダー観はドンドンなくなってきてるけどね、実際んとこ。
でもまだ残ってる部分もたくさんあったりもする…。
でも、女装子さんたちはむしろこれを楽しんでやってる節もあったりする。
普段は男性で生きてる女装子さんたちが、あえて「女」を身にまとってみる。
そして、そのようにふるまってみる。
女性(純女さん)たちは社会に出れば、半ば義務的に「女」になるわけだけど、
女装子さんたちは遊びの中で自由に「女」になれちゃう。
その「自由さ」がいいんだよね。結局。
気が向いたら、「女」になって、気が向いたら、「男」に戻る。
ジェンダースイッチヒッターのような感覚なの💛
あるいは、「男と女の二刀流」という感覚。
自由に「女」を演じてみる!それはいつだって出し入れ可能。
女装子は、男と女のの両方を生きる。それはいつでも出し入れ可能な二刀流、あるいはジェンダースイッチヒッターなんだ。
ジェンダー系女装行為についてちょっとだけ深堀してみました💛
でもこれも結構個人差があったりするから、「これだ!」と一概に言えるものでもないのが、難しいところなのよねぇ~。
でも、何かを理解する際に「だいたいの概念」って必要じゃん?
よくさ、
「~女装とか~トランスとか分類なんていらない!」
とか言ってる人いるけど、それはその通りなんだよ。
そもそも人間のアイデンティティーなんて、人間の数だけあるんだから。
でもそれはさ「1+1=2です!」って言っているようなものなのよw当たり前のこと。
でも、トランス界隈とかでも私以外にもいろいろと分類してる人いるけど、
「アイデンティティーを理解する際の概念」としては必要なの。
羅針盤っていうのかな、標識っていうのかなぁ。「記号」っていう言い方もするわよね!
でも私も含めて「その分類を押し付けてる」わけではないと思うよ。
「私が提示するこの分類ですっきりできる人だけすりゃいいんじゃないの?」っていう感覚💛
ジェンダーフラット化してるこの社会の中で、いまだにはびこってる。
「女らしさ」とか「男らしさ」みたいなの。
おかしい!!と言って徹底抗戦する生き方もありだし、
社会に存在してるという事実はすぐに変わらないんだから、
それを上手く乗りこなしていく生き方もありだし。
それが、このジェンダー女装行為なんだと思います。
「男」と「女」の出し入れ。
ずーーーーーーーーーーーっと「男」じゃしんどいから、
たまに「女」になって自分を癒してあげる。
趣味女装子さんの大半はこんな軽い感覚でいいと思うし、
そうじゃないと「自由じゃないからつまんない」でしょ!
だから、女性が「男装」して「男」になってみるのもアリだと思うしねぇ。
あぁ、やっぱ女装って最高に楽しいね💛
本日もお読みいただきありがとうござしました(*'ω'*)